退院後は、術後の経過を診せに1週間後に来るようにとのこと。
腎臓病への点滴は定期的に行おうという話になりましたが、ひとまずは術後の傷口が炎症を起こさないように過ごすことと、しばらくは無理せず安静に過ごすこと!
抗生物質とベナゼハートを処方してもらい、エリザベスカラーも念のため借りていくことに。
診察中エルはしょんぼりで全然元気がないので、自宅に帰ってから体調が急変するようなことがあればすぐ電話する様にということで、退院しました~。
とりあえず、イレギュラーなく予定通りに退院できてよかったです!
以下、治療費です。
—–□治療費詳細□—————————–
再診料 ¥1100
入院料 犬5㎏未満 ¥4400×3
入院栄養管理科 ¥1100
留置針設置 ¥3630
静脈内留置針 ¥1870×3
静脈点滴 ¥1100
画像診断・エコーガイド ¥1210
穿刺採尿 ¥1320
尿検査 スティック/沈渣法 ¥2200
避妊手術 犬7kg未満 ¥40700
スケーリング・ポリッシング ¥6500
全身麻酔 ¥18700
経留置針注射/抗生剤 ¥2002
院内投薬 ¥550
抗生剤・ベナゼハート ¥2041
血圧測定 ¥1650
計 ¥102613

————————————————

コメント