角膜損傷と腎臓病の経過

スポンサーリンク
角膜損傷の経過

この頃、夫婦ともに仕事が忙しくて、

ほとんど休みのない夫と、なんとか協力しながら

わんこたちと子供たちのお世話をしていました。

わんこたちのお世話は基本的に私の担当。

夫はごはんやペットシーツを

かえることはできましたが、

普段の爪切りやシャンプー、トリミング、

他にも病院や薬関係は夫には難しく、

私が引き受けていました。

毎日4回以上の点眼が始まり、

食欲不振がではじめたタイミングで

ドッグフードを腎臓用に変更しなければ

ならなくなったので、なかなかうまくいかず。

私一人では到底無理だ…と夫に相談しました。

私はフルタイム勤務で、片道1時間半の通勤。

残業もありワーママにしては帰宅時間が遅めで、

そこに育児も加わって終日バッタバタです。

最低でも1日4回の点眼が必要だと言われていたので

私一人でやろうと思うと点眼の間隔が

空けられず、夫に助けを求めました。

私が朝起きてまず1回点眼、

夫が出社前にもう一度点眼

私が帰宅後3回目の点眼をして、

就寝前に最後の点眼をして計4回。

今までは怖いから無理と断られていましたが、

朝の1回だけ‼とお願いして、

何とかこの条件で説得成功!

夫の初チャレンジの点眼も、エルが協力的で

難なくクリア‼

おかげさまで半月ほどで、目の表面は

きれいになりました✨

ですが黒目の奥の方にはまだ白い部分は

残ったまま。

跡がなくなるまで回復するのは難しそうです。

腎臓病の経過

腎臓病用のフードは

ロイヤルカナン腎臓サポートドライ

腎臓サポート ドライ - 犬用食事療法食 - ロイヤルカナン
慢性腎臓病の犬専用ドライフード。原材料や成分、フードの特長をご紹介。愛犬の健康を考えたドッグフードならロイヤルカナン。

にすることにしました。

病院でもらった試供品はこの小型犬用で

小型犬用は割と食べてくれたのですが、

どこを探しても売っていない…

通常の腎臓サポートは大きめの粒ですが、

早くフードを切り替えないといけなかったので

取り急ぎ購入!

ですが!!!

本当にすんなり食べてくれなくて、

毎日朝晩と苦労しました…笑

袋から出してそのまま食べないときは、

1/4サイズ程度に砕いてみました。

それでも食べない日はお湯でふやかして、

それでも食べない日はドライフードを

ブレンダーで粉末にしました。

それでも食べない日はペースト状に。

これでも食べない日は、野菜やご飯のゆで汁を

かけてみたり、白ごはんを混ぜたりと、

毎日毎日試行錯誤でした…

今思い出しても、エルも私もよく頑張ったな

と思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました