目が見えなくても

スポンサーリンク

はじめの頃はいろんな所に

ガンガンぶつかっていましたが、

ある程度の配置は覚えている

みたいでした。

「そっちは壁だよ」「危ない!」

と声かけすることで、

少しずつ顔面クラッシュは回避

できるようになりました。

ご飯やお水のお皿に足がドボン

してびしょびしょになったり、

間違えてむぎのサークルに入ったら

めちゃくちゃ怒られたりと、

まだまだ慣れるのに時間は必要

でしたが、

目が見えなくてもいつも通り

生活を送ろうと頑張っている姿を

見ると、また涙が…笑

この頃は本当にナイーブに

なっていたんだと思います。

エルに申し訳ない気持ちと

心配する気持ちが溢れてしまって、

家族が寝静まってからよくメソメソ

していました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました