※治療費詳細は記事の最後の方に。
ここをクリックで飛べるよ→(治療費詳細)
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
むぎの病院に行ってきました。
ちょっとおしっこの回数が増えた感じがあって、
ひとまず尿検査していただきました!
結果、腎臓病や糖尿病ではなさそうとのこと。
よかった!!
尿比重や尿タンパク、グルコース、潜血は問題なし。
ただ、pHが高めの8。
尿に結晶が混ざっているみたいで、
ストルバイト結晶だそう。
しばらくは食事で様子見です。
あと、目が少し白っぽい気がして一緒に診て
もらいましたが、
初期の初期の症状みたいで、
早めに気づけてよかったです。
白内障というよりは核硬化症の初期とのこと。
点眼で様子見です。
点眼は「ピレノキシン懸濁性点眼液0.005%」
白内障治療薬だから、硬化症と白内障
両方疑っての処方なのかな?
参考に治療費もあわせて載せておきます。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
□治療費詳細□
再診料 ¥1100
尿検査 スティック・沈渣法 ¥2200
ウロキャッチャー ¥121✕2
カリーユニ点眼液 ¥1760
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
むぎってば、
病院がいやでソワソワ。
目に涙を浮かべて助けを求めてました。笑

コメント