さて、入院当日です。
手術前日に病院に連れて行き、手術翌日問題なければ退院予定です。
目が見えなくてもなんとなく異変を察知して、キャリーになかなか入ってくれません。
むぎも吠えまくって大騒ぎ。笑
出発するまでに一暴れしてからの出発です。
車の中でもクゥクゥ…不安そうでしたが、先生にそのままお預けしました。
入院1日目に点滴をスタートして、翌日に子宮水腫の手術を行う予定です。
腎臓病が発覚する前に、歯茎に腫瘍のようなものができたことがあって、そのときは細胞診を行い特に問題のないものではあったのですが、直径2センチほどの大きさがありました。
細胞診の際に半分ほど切り取ったのですが、もう半分は歯茎に残ったままで、今回の手術の際に一緒に除去しちゃおう!と口の中を確認すると…、ない!!!
できもの無くなってる!!!
多分、ごはんを食べたりおもちゃで遊んでいるときにポロッと取れたようで、取れた後もきれいに治っていました。
先生も私もびっくりして笑いが出てしまいましたが、腎臓病になって今後は手術も難しいと思うのでスケーリングも一緒に行う事に。
無理してまでは行わないということで承諾書を提出していざ入院です。
前回行った血液検査で検査項目は十分だった様で、追加の術前検査は特にありませんでした。
エルの場合内金は必要なかったのですが、病院さんによっては内金が発生するのであらかじめご確認を。
治療費の見積もりを出してくれるところもありますが、今回そういったことは無かったので念のために確認して、10万くらいだと教えてもらいました。
※参考までに、小型犬の避妊手術だけなら3万前後のところが多いと思います。
今回は面会できないので、手術が終わってからまず連絡をいただけるとのこと。
とりあえず、その連絡を待つしかありません。
先生にエルのことをお願いして、主人と帰宅しました。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

何がどうなってこの毛玉に?笑
鼻しかわからん!!
コメント