精密検査をするかという話に
なったときに紹介されたのが、
キャミックでした。
動物検診センターなんですが、
MRIやCTなんかを撮ってもらえる所です。
麻酔下での処置になるので、
エルの体調やいろいろなことを
総合的に考えて
我が家は見送りましたが、
検査費用が10万以上
必要になるとのことでした。
どのペットちゃんも
検査のあと治療が
続くわけですから、
高額な検査費用って、
負担ですよね…
すーさんは亡くなる2年前位から
ペット保険に加入してました。
ほとんど使うことも
なかったのですが、
悪性リンパ腫になってから
あっという間に
病状が悪化してしまったので、
最後の最後で保険に
助けていただきました。

ただでさえわが子の体調で
メンタルが不安定に
なっているのに、
治療費の心配もしないと
いけないっていうのは、
精神的につらいですよね…。
エルもそろそろ加入しようかなと
思って資料請求していたのですが、
そのタイミングで
失明してしまいました。
これで、もう希望の保険には
入れなくなってしまって、
「しまった…」って感じでした。笑
なんというタイミング。
もっと早くから入っとかなかった
のが悪いんですけどね。
のちに腎臓病で週に何回も
病院に通う日々と
なるわけですが、
早めにペット保険に
入っとくんだったな…と
いうおはなしでした。笑

コメント